中山クリニック

すみれ居宅介護支援センターのご案内

すみれ居宅介護支援センターについて

個人様では分かりづらい介護に関するご相談を承ります。専門のケアマネージャーがご本人様と家族様のライフスタイルに合った必要なケアプランのご提案と実際にサービスの調整や手配をいたします。

介護保険とは

一昔前までは、「親の面倒は子供がみる」のが普通の状態でした。しかし、高齢化の進展に伴い子供がお世話をすることが難しい世の中になってきました。そこで、平成12年(2000年)に「高齢者の介護を社会全体で支えあう仕組み」として介護保険が誕生しました。

介護保険って誰が対象なの?

対象者:65歳以上の方(第1号被保険者)
また、40歳から64歳の方(第2号被保険者)で介護保険の対象となる病気(※特定疾病)を患っておられる方

※特定疾病

  • がん(回復の見込みがない状態と医師が判断したもの)・関節リウマチ・筋萎縮性側索硬化症
  • 後縦靭帯骨化症
  • 骨折を伴う骨粗しょう症・初老期における認知症 ・早老症
  • 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
  • 脊髄小脳変性症
  • 脊柱管狭窄症
  • 多系統萎縮症 ・糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症 ・脳血管疾患
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 両側の膝疾患又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

介護保険のサービスを使うには?

では、介護保険のサービスを使うには65歳以上の方(第1号被保険者)や40歳から64歳の方(第2号被保険者)の方が、病気やケガなどが原因で「生活に支障が出た」場合に、各地区の総合支援センターや居宅介護支援事業所などで申請をします。ご家族からのご相談から申請の手伝いをさせていただきます。

介護保険のサービスまでの流れ

step.1各地区の総合支援センターや、すみれ居宅介護支援センター(居宅介護支援事業所)へご相談ください。

お電話での相談もOK、ご自宅に伺い申請のお手伝いもさせていただきます。その際に、何が原因で生活に不具合が生じてきたのか、何に困っておられるのかなどを確認いたします。

step.2申請をした後には

市から調査員の方が来られ、もっともっと詳しく体の様子や生活の状況などの聞き取りをされます。

step.3かかりけ医の先生に「介護保険の申請をした」ことをお伝えください。

かかりつけ医の先生が書類を作成されるので、必ず受診をお願いします。

step.4約1か月後から1か月半頃に結果が郵送されます。

step.5申請の時のケアマネジャーなどに結果をお知らせください。

具体的にみてみよう!

たとえば…明石さん、87 歳の女性。
つい最近まで毎日近所のスーパーに行って友人と一緒に買い物したりと楽しい日々を過ごしていたのに、自宅で転倒して腰を骨折‼病院でコルセットを作ってしているけど、下を向いたらだめ!って主治医の先生から言われているし…。掃除も洗濯も、家事全般ができなくなった‼
というご本人からのご相談。

様々な問題が! アセスメント

ケアマネジャーが明石さんのご自宅に伺い、ご本人に詳しい話を伺ったら

  • ベッドから起き上がりがしにくく、体をねじると痛みが増す
  • トイレに行くにも、足がふらついて思うように動けない。
  • 骨折してからお風呂に入るのが怖い
  • 家事がしにくい

などなど、様々な問題がありました。
そこで、「介護保険の申請」の手続きを行いサービスの調整をすることになりました。

ご本人・ご家族と相談しながらサービス調整(一例です)

  • ベッドは普通のベッドで起き上がる際に支えがない
    →据え置き型の手すりのレンタル
  • 家の中の移動に使う歩行器をレンタル。トイレまでの動きを見ながら、廊下に手すりの提案(住宅改修)
  • お風呂に入るのは、デイサービスやヘルパー利用などの提案をするが、娘さんが来て手伝ってくれることになる
  • 家事については、娘さんも仕事があるので日曜日などにしか来れないため、ヘルパー利用でご本人と一緒に家事を行う。毎日の食事は配食サービスにお願いすることとなりました

基本的には〝 自立支援“

  • なんでもかんでもサービスを利用してしまうと、ご本人の持っておられる力を損ねてしまいます。
  • そうなれば、【住み慣れた自宅でできる限り過ごしたい】というどなたもが思う生活が続けられなくなってしまいます。
  • 介護保険のサービスは必要な時に必要なだけ。それをご本人
  • ご家族とともに相談しながら調整するのがケアマネジャーの役割です。
  • そのため、サービス開始からは定期的に訪問やお電話などでお体の様子が変わっていないか・サービスは合っているか・回数は調度よいのか・卒業できるのか…等々伺うことになります。

まずは、ご相談ください

まずはご相談ください!どんなことでもかまいません。「最近足がふらついてこけそうで怖い。外出するのも減ってきた。」や、「うちのおばあちゃん、最近同じ話を何度もするので対応に困っている」などなど、体の不調で生活のしづらさや、それによっておこる心の変化。また、介護をされている方やご近所さんからのご相談など、どんな内容でも話せば必ず道が見えてくるはずです。

メンバー紹介

●職員は4名体制

  • 主任ケアマネジャー

    経験年数は20年と経験年数と口は一丁前
    座右の銘:
    一期一会(一つ一つの出会いを大切に)

  • 常勤ケアマネジャー

    経験年数2年。几帳面で真面目なメンズ
    座右の銘:
    人生は勢いと開き直り

  • 常勤ケアマネジャー

    経験年数4年。女子力高め
    座右の銘:
    いい仕事をするだけが目標ではなく、
    心を込めて対応します

  • 非常勤ケアマネジャー

    経験年数1年半。とにかく明るく前向き
    座右の銘:
    すべてのご縁を大切に

地域の方から愛される事業所を目指して

すみれ居宅介護支援センター

住 所
〒674-0071
明石市魚住町金ヶ崎378-8
電話番号
078-936-6512
FAX番号
078-935-6062
受付時間
8:20〜17:20(夜間等は固定電話からの転送対応)
提供地域
明石市全域・神戸市西区(一部)・加古郡播磨町(一部)
利用料
介護保険制度から全額給付のため、ご利用者の負担なし

ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。