中山クリニック

栄養相談室について

栄養相談室では

栄養相談室

管理栄養士が一人ひとりの患者様の病態に応じた食事療法のアドバスをいたします。 何をどのくらい食べたらよいか、調理方法や食べ方の工夫を分かりやすくパンフレット等を使って具体的にお話します。

特定保健指導にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

栄養についてこのようなお悩みありませんか?

栄養 悩み
  • 特定保健指導を受けるように指摘された
  • 高血圧や糖尿病を改善したい
  • 中性脂肪・コレステロールが気になる
  • 食生活を見直したい
  • 尿酸値や肝臓の数値が気になる

といったお悩みを、管理栄養士に相談してみませんか?一人ひとりのライフスタイルにあわせた改善方法をご提案し、実現に向けたサポートをします。「継続して通うのは難しい」場合は、まずは1回のみの相談でもOKです。

栄養相談で実施すること

栄養相談

栄養相談では、患者様のお悩みや普段の食事・ライフスタイルをうかがい、具体的な食材や調理法をご提案します。糖尿病・脂質異常症・痛風・高血圧などは、日々の食事や生活習慣が大きく関わるため、管理栄養士が患者様の課題と原因を一緒に探り、最適な改善方法をサポートします。個々の生活環境や体調に合わせ、無理なく続けられる方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください!

栄養相談の実施日時

下記の日時で実施しております。完全予約制になりますので、Web予約ページよりお申し込みください。

実施日時

曜日

月曜日~金曜日

(※外来休診日は除く)

時間

【午前】9:30~12:30

【午後】15:00~17:00

所要時間 1回 20~30分程度

料金

特定保健指導

原則無料

※対象は明石市の方で、特定保健指導の利用券をお持ちの方しか利用できません

個別栄養相談
(自費)
初回:3,000円/回(税込)
2回目以降:2,000円/回(税込)
栄養指導
(保険適応)
(例:3割負担の場合)
初回:780円
2回目以降:600円

※保険適用の場合は、事前に
内科医師の診察を受けていた
だき、下記の対象疾患に該当
する必要があります

保険適応における対象疾患について

高血圧症、心臓疾患、糖尿病、脂質異常症、腎臓病、肝臓病、膵臓病、胃十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、痛風(高尿酸血症)、貧血、低栄養状態、嚥下障害 等。

栄養相談

個別栄養相談・栄養指導

管理栄養士が、食生活に不安のある人や病気によって食事制限のある患者様を対象に、その病態に応じた食事相談や食事療法を提案するものです。

詳しくはコチラ

特定保健指導

特定保健指導とは生活習慣病の発症を未然に防ぐために、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者やその予備軍とされた人に対して、生活改善のためにおこなう保健指導です。

詳しくはコチラ

アクセス

アクセスマップ

アクセス方法

中山クリニック

〒674-0071 明石市魚住町金ヶ崎370
国道2号線沿いの三菱マテリアルコベルコツール西隣

専用駐車場
50台(第2・第3駐車場もあります)
最寄駅
JR 神戸線・大久保駅より徒歩15分
神姫バス・金ヶ崎、金ヶ崎東口より徒歩3分