中山クリニック

よくある質問について

電話で予約をとれますか?
恐れ入りますが、電話でのご予約は承っておりません。WEB予約サイトよりご予約いただきますようお願い申し上げます。
初めての受診ですが予約は取れますか?
はい、初めての方でもWEB予約サイトから診察予約をお取りいただけますのでご安心ください。なお、当院では電話でのご予約は承っておりません。お手数をおかけしますが、WEB予約サイトよりお手続きいただきますようお願いいたします。
初診ですが予約は必要ですか?
当院では予約優先制を採用しておりますので、事前にWEB予約サイトよりご予約いただくことを強くおすすめしております。なお、診療受付時間内であれば予約がなくても診察は可能ですが、原則として1時間以上お待ちいただくことになります。スムーズなご案内のためにも、ぜひ事前のご予約をご利用ください。
当日予約は可能ですか?
恐れ入りますが、当日のご予約は承っておりません。前日までにWEB予約サイトよりご予約いただきますようお願いいたします。
診察(リハビリ)のキャンセルをしたい
ご予約のキャンセルは、WEB予約サイトよりご自身でお手続きください。なお、当院ではお電話でのキャンセル手続きや操作サポートは行っておりません。
予約なしでも診察してもらえますか?
はい、診療受付時間内であれば、予約がなくても診察は可能です。 ただし当院は予約優先制のため、予約のない方は原則として1時間以上お待ちいただくことがございます。できるだけスムーズにご案内するためにも、事前のご予約をおすすめしております。
予約なしでも先生を指定することはできますか?
誠に申し訳ございませんが、予約なしでご来院いただいた場合は、医師のご指名は承っておりません。担当医のご希望がある場合は、事前にWEB予約サイトよりご予約いただく必要がございます。診療をスムーズに受けていただくためにも、ぜひご予約のうえご来院くださいますようお願い申し上げます。
希望の医師を指定して予約できますか?
はい、WEB予約サイトでは医師を指定してご予約いただくことが可能です。ただし、予約枠の状況によりご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。ご希望の医師による診察をご希望の際は、できるだけお早めのご予約をおすすめいたします。※初診の方は医師の指定はできません。

診察・治療について

再診ですが薬だけ出してもらえますか?
当院では、原則として医師による対面での診察を行ったうえで、お薬を処方しております。症状の変化や副作用の有無など、安全に治療を継続するための確認が必要となるためです。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
専門の医師に診てもらえますか?
はい、当院には整形外科・消化器内科など、各分野を専門とする医師が在籍しております。詳しくは医師紹介ページをご覧ください。
再生医療について相談したいのですが?
恐れ入りますが、お電話でのご相談やご予約は承っておりません。再生医療に関するご相談は、WEB予約サイトより「再生医療無料カウンセリング」をご予約のうえ、ご来院ください。専門のスタッフがカウンセリングにて詳しくご説明いたしますので、安心してご予約ください。
紹介状等は必要ですか?
前医から当院へ転医される場合や、かかりつけ医からのご紹介でお越しの場合には、紹介状や検査結果などをお持ちいただけますと幸いです。これにより、これまでの診療経過や検査内容を踏まえた、より適切な診療が可能となります。
院長先生に診てもらいたいがどうしたらいいですか?
院長による診察は、診察日や予約枠に限りがあるため、ご希望の日時にご予約をお取りできない場合がございます。WEB予約サイトからご予約いただけますが、予約が大変混み合っており、空きが少ない場合もございます。ご理解のほどお願い申し上げます。※初診の方は医師の指定はできません。

内視鏡検査について

胃カメラと大腸カメラは同日にできますか?
はい、胃カメラと大腸カメラを同日に実施することは可能です。ただし、事前の体調確認や検査準備、スケジュール調整が必要となるため、まずは消化器内科の診察をご予約ください。その際に、「胃と大腸のカメラを同日に希望」とお伝えいただくと、スムーズにご案内が可能です。※診察当日に内視鏡検査を行うことはできませんので、あらかじめご了承ください。
大腸と胃カメラの予約を一緒にとることはできますか?
システム処理上、同時に予約をとることができません。また、大腸カメラ検査では検査前に下剤を服用する必要があるため検査日とは別日で事前の診察が必要となるため、まずは消化器内科のご予約をお取りいただき、大腸と胃カメラの検査を同時に受けたい旨を医師にご相談いただいた方がスムーズです。※診察当日のカメラは実施できません
内視鏡検査の予約を変更したい
ご予約の変更につきましては、平日の月・水・金曜日の14時〜17時の間に、当院の「消化器内視鏡係」までご連絡をお願いいたします。
鎮静剤の使用は可能ですか?
ご希望の方には鎮静剤を使用することも可能です。安全面から事前にご説明いたします。※鎮痛剤の使用を希望された場合、検査当日は車やバイクなどの乗り物の運転はできません。
内視鏡検査の所要時間はどのくらいですか?
検査の内容や使用する麻酔の有無により異なりますが、受付からお帰りまでを含めておおよそ2時間程度を目安としてお考えください。検査そのものは比較的短時間で終了しますが、前後の説明や安静時間が必要となる場合がございます。
内視鏡検査の費用はどのくらいかかりますか?
内視鏡検査の費用は、検査内容や保険の適用状況によって異なります。おおよその費用については、以下のページで詳しくご案内しておりますので、ご参照ください。

▶胃カメラの費用について

 

▶大腸カメラの費用について

健康診断について

健康診断の予約は必要ですか?
はい、健康診断をご希望の場合は、事前にご予約をお願いしております。お手数をおかけしますが、WEB予約サイトより「内科」または「消化器内科」の診察をご予約ください。スムーズなご案内のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
明石市の健診を受けたいのですが、どうすればよいですか?
はい、当院では明石市の各種健(検)診に対応しております。当院のWEB予約サイトより「内科」または「消化器内科」の診察をご予約ください。
健康診断の費用について
恐れ入りますが、健康診断の費用は検査項目や内容によって異なるため、一律ではご案内ができかねます。

書類・証明書について

診断書の発行には受診が必要ですか?
当院では、原則として医師による対面診察を行ったうえでの診断書を作成しております。 これは、診断書の内容が正確かつ適切であることを確認するために必要な手続きです。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
診断書の作成にはどのくらい時間がかかりますか?
通常の診断書であれば、特段の事情がない限り当日中にお渡し可能です。ただし、厚生・国民・共済などの社会保険関係の診断書、保険会社関係の診断書、自賠責保険(交通事故)関係の診断書については作成までにおよそ約2週間程度のお時間をいただいております。 また、診断書の作成完了に関する個別のご連絡は行っておりません。お手数ですが、次回来院時に受付窓口までお声がけください。
領収書の再発行は可能ですか?
領収書の再発行はできかねますが、代替として「領収証明書」の発行が可能です。領収証明書は1枚につき2,550円(税込)で発行いたします。1枚に複数日分の記載も可能ですが、記載できる日数は証明内容によって異なりますので、詳細は受付にてご確認ください。
カルテの開示申請はできますか?
はい、当院では、患者様ご本人または法定代理人様からの正式な申請に基づき、診療情報(カルテ)の開示に対応しております。開示をご希望の場合は、以下の手続きが必要です:

・所定の申請書類のご提出

・本人確認書類、または法定代理人であることが確認できる書類のご提示

【手数料】

・カルテ開示(1日分)2,200円(税込)

・カルテコピー(1日分)60円(税込)

・画像検査のコピー(CD-R 1枚)2,200円(税込)

なお、申請内容や開示範囲によっては、作成までにお時間をいただく場合がございます。

個人情報に関すること

病名や通院日を教えてほしい
恐れ入りますが、個人情報保護の観点から、電話でのお問い合わせにはお答えできません。担当医師の診察日に受付窓口までお越しください。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
〇〇さんは入院していますか?
患者様の入院状況や受診歴などの個人情報につきましては、個人情報保護の観点からお答えできません。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

アクセス・施設について

神姫バスのバス停はどこが近いですか?
神姫バス「金ヶ崎」および「金ヶ崎東口」バス停が、当院の最寄りです。どちらも徒歩約3分の距離にございます。また、当院では無料送迎バスも運行しておりますので、あわせてご利用ください。
送迎バスはどこに停車しますか?
当院の送迎バスは、「南西ルート」と「北東ルート」の2路線で運行しております。それぞれの停車場所や詳細については、以下のリンクよりご確認ください。

▶ 南西ルートの停車場所についてはこちら

▶ 北東ルートの停車場所についてはこちら

▶ 時刻表についてはこちら

駅から徒歩で何分くらいですか?
最寄り駅はJR大久保駅で、当院までは徒歩約15分です。
駐車場はどこにありますか?

当院では、無料駐車場を50台分ご用意しております。正面駐車場が満車の場合は、クリニック横の側道(Honda Cars屋外展示場の横の道)を進んでいただくと、左手に第2・第3駐車場がございますので、そちらをご利用ください。

▶ 駐車場の位置をGoogleマップで確認する場合は こちら をご覧ください。

その他(Youtube含む)

YouTubeで見た先生の診察を受けたいのですが?
恐れ入りますが、お電話でのご予約は承っておりません。WEB予約サイトでご予約をお願います。初診の方で院長先生(中山潤一医師)の診察をご希望の場合は、院長先生の診察日を選択のうえ、「整形外科初診」でご予約ください。 ※ただし、院長先生の診察スケジュールには限りがあるため、必ずしもご案内できるとは限りません。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
サプリメントを買うにはどうしたらいいですか?

当院では、管理栄養士による栄養相談を通じて、患者様の状態やご希望に応じたサプリメントのご案内を行っております。ご希望の方は、WEB予約サイトより栄養相談(自費3000円)のご予約をお取りください。管理栄養士が個別にご相談をお受けし、必要に応じてサプリメントをご案内いたします。